
色々な格安SIMのレビューが見れます!

実際の利用者の声が聞けたら、とても参考になりますよね。
私が格安SIMを契約した頃は、いくら検索しても欲しい情報が載っていませんでした。
だから私と同じように探してる人の為に、
みんなが見やすい、使いやすいLINEの機能で「格安SIM乗り換えレビューの場」を作りました!
一例をお見せするとこんな感じ↓

LINEのオープンチャットの機能を使ってます。
オープンチャットは名前やアイコンを好きに変えられるので、リアルアカウントが知られる事はありません。
レビューを見て、乗り換え候補を見つけてみてください^^
口コミを見たい方はこちらをタップ
【格安SIM】①乗り換えの準備をしよう!
スマホ代を安くしたいけど何からやればいいの?って疑問が解消されるよ!
事前に済ませておく事は3つ☆
- アドレス変更
- SIMロック解除
- LINEの年齢認証
SIMロック解除はここから出来るよ
- ドコモのSIMロック解除はこちら
- auのSIMロック解除はこちら
- ソフトバンクのSIMロック解除はこちら
【格安SIM】②乗り換えの流れを把握しよう!
事前準備を終えたら、乗り換えに向けて流れを把握しておこう
乗り換え予約番号の取得
乗り換え予約番号とは、今使っている
電話番号を引継ぐ為のものです!
契約中の携帯会社に電話をして取得します。
乗り換えの当日または前日に取得してくださいね☆
予約番号を取得しても、解約にはなりません。
乗り換え申込み
WEB申込完了後、最短当日
平均2~3日で発送されます。
SIMが届いたら開通設定
開通と同時に元キャリアは自動解約されます。
この手順であれば、スマホが使えない期間は発生しないよ
ここまでOK?
一つずつクリアしながら次に進みましょう☆
【ひとりで乗り換え】ではなく
常に私がいる事を忘れないでくださいね。
【一緒に乗り換え】していきましょう!
乗り換え先の候補が決まったら
ゆちこまで連絡ください☆
連絡方法は下記の2種類になります☆
インスタのDMで連絡はこちら
LINEで連絡はこちら
【乗り換え先を絞る】各キャリアの特徴を見てみよう!
どこに乗り換えたらいいか分からない・・って人は必見だよ
コスパ最強!サブブランド
サブブランドとは、3大キャリアの子会社のことです。
格安SIMとは、その他の通信会社をさします。

要するに
・UQは、auの子会社=サブブランド
・ワイモバは、Softbankの子会社=サブブランド
・その他は、3大キャリアから電波を借りて運営している格安SIM会社
初めての乗り換えで不安であれば、サブブランドを選べば間違いなし
速度重視ならコレ!
◎UQモバイル「オススメ」
格安SIMの中でNO1の通信速度!
大手と変わらない使用感で使えます♪
乗換えで1万円のキャッシュバックあり!
月額料金や特徴を詳しく見る
◎ワイモバイル
UQに次いで速度が速い。
大手と変わらない使用感で使える♪
月額料金や特徴を詳しく見る
サブブランド以外
・動画見放題が良い人
・とにかく料金を安くしたい人
にオススメのキャリアです!
動画をよく見るならコレ!
◎BIGLOBEモバイル
YouTube、AbemaTV等の
全21種類がデータ消費ゼロ
データ消費のメインがYouTubeであればおすすめ!
初月はプラン料金が無料です!
月額料金や特徴を詳しく見る
◎楽天モバイル
3か月間無料キャンペーン中!
月額料金や特徴を詳しく見る
料金重視ならコレ!
◎マイネオ
3GBで1510円~使える!
Wi-Fi環境にいる事が多かったり、普段から低容量で足りるならおすすめです!
月額料金や特徴を詳しく見る
◎イオンモバイル
月のギガ消費が3GB以下ならおすすめです!
1GBで1280円~使える!
月額料金や特徴を詳しく見る
◎OCNモバイルONE
ドコモ回線通信品質総合1位
1GB~30GBまで幅広いプランから選べる!
端末は豊富な機種&お手頃価格です。
月額料金や特徴を詳しく見る
【電気・ガスの見直し】エネチェンジ
郵便番号と世帯人数を入力するだけで簡単に比較が出来ます。

比較をしてみる
失敗しない格安SIMの選び方を教えます!
ゆちこ1000件以上の乗り換えアドバイスをしてきた経験から、乗り換え時のポイントや失敗しない選び方をまとめました!どれが良いのかわからない、乗り換え手順を知りたい、お得に乗り換えたい等あなたが知りたい内容が詰まっています!
連絡方法は下記の2種類になります☆
インスタのDMで連絡はこちら
LINEで連絡はこちら